さ、最終回くらいは…! と思って、「流星の絆」を見ました。
(※二宮さん主演って聞いて原作を読んでみたけど、ドラマはちらっとしか見てません)
やっぱ犯人までは変わらなかったか。
私が原作を読んで一番う〜んってなったのがこの犯人なので…。ごめんよぅ、中途半端にすれた推理小説ファンには、けっこう定番なオチに思えちゃうんだよぅ。しかも読んでる途中から、多分この人が犯人だな〜ってわかっちゃったし。
そもそもこのお話は三兄弟の絆こそ感動するところだろうに…。そこに注目できなかった私の純情が足りんのだろうなぁ。
しかしドラマは最後の最後が大団円だったので、いいですね。
後味がいいってのは、やっぱりいいなぁ…。
二宮さんが―――否、功一が、最後の最後で兄弟の仲で笑っている姿なんて、幸福な結末そのものだったもん。あと「お兄」っていいよねきゅんとするよね!(笑)
いやぁしかし初回と最終回しか観てませんがこれでも私にとっちゃ驚くべきことで。嵐のファンになる前は、確か連続ドラマが何月に始まって何月に終わるかも知らなかったくらいドラマに興味がなかった。嵐ってほんと私の行動をことごとく変えていくわ。
んで。
ドラマ、演技といえば。
今月のTV naviで、嵐さんが質問に答えています。
その中で、いい男を演じるなら…ってので「光源氏」と「土方歳三」と「レット・バトラー」からひとつ選べといわれて、大野さんの答えが「土方歳三」。
み、見てみたい、時代劇をやる大野智…!
殺陣のある役が見たいんです。
しかも、映画で!
戦う役で映画に出てくださらんか。
や、でも土方歳三はがたいのいい人のイメージなんで…その…(笑)(ごめんな大野さん)(二宮さんも)。沖田総司もいいけど、でも大野さんは既に1回やってるもんな。たぶん本人もあの沖田総司に思い入れがあろうし。
それで、ちょっと前から思ってた。新撰組なら、斎藤一なんかいかがですか?
まぁ沖田総司に比べればちと華やかさはない役どころですが、でも剣の腕は立つ。それに行動に謎が残る人なんで、創作の入る余地が多いんだよね。斎藤一を視点にすれば新撰組が違ったふうに描けるだろうしさぁ。
そして、何より、この人なら明治時代まで生き残るんだよ!(笑)
話の最後に死なない役がいいじゃないですか、やっぱり…。
ちょっと暗い感じの斎藤一を大野智で。
見てみたいわぁ。
ところでこの質問、潤くんの「レット・バトラー」には噴いた(笑)。
に、似合いすぎる…! それもちょう見てみたいよ…!
あっ、そうだ。
今日の20:00〜にBSフジでHEY!HEY!HEY!SPの再放送があるそうですよ。
地上波を見逃した方はこちらでチェックを〜。